オントロ Photoblog

カメラ(Fujifilm X-PRO2), バイク(XJR1300)

デジタル時代のカメラ選びで、重要なこと (2. 用途を決める、センサーのサイズ)

この記事は、新たにデジタル一眼レフを購入しようと考えている人、買い替えを検討している人には、役に立つかもしれません。

前回は、カメラ選びのコンセプトについて書きました。自分がカメラに求めることを具現化すること、もし可能ならば、実際にカメラに触れて、扱ってみること。そして、自分の最初の炎を大切にすること。

一眼レフとミラーレス一眼

機構的な説明は省きますが、ミラーレス一眼は軽量。一眼レフは重いが、AF追従性能(動くものにピントを合わせる性能)がミラーレスよりも優れている。

そもそも「レフ」とは、光を屈折させるもののこと。カメラはレンズから光を受け取りますが、ファインダー越しにレンズに写る物体を見るためには、レンズの光を屈折させる必要があります。「一眼レフ」には、光を屈折させてファインダーに届けるための「プリズム」や「ミラー」が入っているので、その分重くなっています。
一方、ミラーレス一眼は、レンズに入った光をそのまま電子ビューファインダーに表示させます。プリズムが入っていないので軽いですが、一眼レフに比べて電池消費が激しいうえ、動き物には弱いです。
しかし、撮影時にカメラで設定するフィルターや画像設定が、電子ファインダーにそのまま反映されるため、写真の仕上がりを意識しやすく、また、普通のデジタルカメラと同じような感覚で操作できます。

センサーサイズ

センサーとは、カメラが光を受け取る部分のことです。受け取った光は、画像エンジンを通じて電気信号化されます。
このセンサーのサイズによって、一眼レフは大きく3つに分類されます。大きい順に、フルサイズ・APS-Cマイクロフォーサーズです。
また当然、一眼レフだけでなく普通のデジカメや携帯のカメラにもセンサーは入っていますが、サイズが上3つに比べて小さいので、背景のボケや画質のシャープさなどは、一眼レフより劣ります(APS-Cセンサー搭載のスマホが発売されるという噂もある)。


以下、センサーサイズごとの特徴を見てみましょう。

フルサイズ

センサーサイズ:24mm×36mm

最も普及した35mmフィルムがもととなったセンサーサイズ。
ほとんどが、プリズム搭載の一眼レフです。SONYだけが、ミラーレス+フルサイズの機種を出しています(αシリーズの上位機)。

特徴
・高画素高画質化がさらに進んでいる
・ボケがとてもよく出る
・カメラボディ・レンズともに高価(特に、望遠側で顕著)
・重量がネック

風景写真で大いに力を発揮します。また動物を遠くから撮影するのにも適しています。あらゆる場面で万能。プロカメラマンの使用率が高い(らしい)。確実な仕事をしてくれますが、対価として重く、そして高価なものです。

APS-C

センサーサイズ:23.4mm×16.7mm

このセンサーサイズは、各カメラメーカーから多様な製品が出ています。エントリー機から上級機まで揃っており、たびたびフルサイズと、そして異なる会社同士で性能を比較されます。最初の一眼レフとしては、まずこれを勧められます。

特徴
・安価なモデルも多く、気軽に参入できる。
・フルサイズと比較して、レンズが安価(フルサイズ対応レンズはこの限りでない)
・最も多くの一眼レフメーカーがこの規格を採用しており、競合製品が多い。メーカーごとの特徴を把握することが求められる。センサーサイズ同じといえど、写りや”機能”はメーカーごとに全く違う。
・自分が、どんな機能が欲しいかで考えるといいかも。


なお、種類は少ないですが、レンズ交換式でないカメラのうち、APS-Cセンサーを搭載しているカメラがいくつかあります。1台持っておくと、サブ機として、役に立つかもしれません。

マイクロフォーサーズ(4/3型)

センサーサイズ:17.3mm×13mm

オリンパスパナソニックが採用している規格。両社では、レンズに互換性があります。
センサーサイズとしては、APS-Cよりも少し小さい程度。センサーを小さくした分、望遠がやりやすくなっています。ネコ動物写真家で有名な岩合光昭氏が使用していることで有名。動物写真に、明るい(そしてなるべく小さく軽い)望遠は必須ですから。

また、現行機種は全てミラーレス。

特徴
・カメラ本体が小型・軽量化傾向
・レンズは、比較的安価
・望遠が強みだが、広角が苦手
・(オリンパスパナソニック)強力な手ブレ補正機構がある

(参考)デジタル中判カメラ


フルサイズよりもさらに大きいセンサーを備えています。現在、一般消費者向けに生産しているのはPENTAXFUJIFILMのみ。

特徴
・ヤバいくらいの高画素・高精細画像
・ヤバいくらいの高画質・ボケ具合
・ヤバいくらい高いお値段
・レンズレパートリーは多くない
・センサーサイズの割にはそんなに重くない

全紙引き伸ばしプリントなどしない限り、一般消費者にとってはオーバースペックなのではないでしょうか。データサイズも、JPEG1枚で40MB以上(!)になるようです。これを持ち歩いて、壁にぶつけたり落としたりなどしたときの精神的ダメージも40MB以上になるようです。

「憧れは、近づかずに憧れのままでとっておくのがいいのさ...」

どう選べばいいんだ...

・どれもいいんだよ!!金さえあれば全部ほしいよ!!
・いちばんは自分の用途・撮影スタイルを知ること。だが、カメラを持ってからスタイルが定まったり、はじめて自分のスタイルを知ることもある.何度も量販店に通い、実機を触りまくれ!

・「重さ」「大きさ」は意外と重要。ただし、多少重くても、小さければ許容できるところはある。